HOME > 知らなかった!ガリバーの豆知識 > お節句のお祝いの仕方について

雛人形
公開日:2021.12.20 | 最終更新日:2021.12.20

お節句のお祝いの仕方について

こんにちは。
本日も当店のコラムを読んでいただきありがとうございます。

店頭にてお客様とお話をさせていただいていると、こんな相談をされる事があります。

「みなさんどうやってお祝いするんですか?」という事で、本日は【逆にお客様から教えてもらったお節句の方法】についてお話しさせていただきます。

 

大人数でお祝いの会をする
昔スタイルのお祝い方法です。現在でも地域によっては近所の方やご親戚を呼んで盛大に会場を借りてお祝いするパターンです。
本来ですとお祝いをいただいた方へのお返しは、食事会を催すという事自体がお返しになるので、わざわざお土産は用意しなくてもいいと言われていますが、大概の場合、みなさんお土産のお菓子などを準備します。ですので準備としては
食事会を催す+お土産を準備する となります。

 

家族だけでお祝いをするパターン1
両家のご両親とご本人さん達でお祝いをします。
お祝いをする場所はホテルや料理屋さんで行うというパターンです。

 

家族だけでお祝いをするパターン2
上記パターンと同様の方が集まってお祝いをしますが、お祝いする場所がご自宅というパターンです。
ご家族だけでのお祝いの場合は、あまりかしこまって行うことは少ないようです。ですので、ホテルや旅館あるいはご自宅での食事会を催すだけにして、お土産は準備しないという方々が増えてきています。

 

ただし、ここは注意していただきたいのですが【お土産を準備しないためには事前にご両家の両親と話し合いをする必要がある】という事です。

 

あらかじめ両家のご両親の考えや認識を把握せずに、お土産もなしにお祝いをすると、後でトラブルになる元となります。せっかくのお節句のお祝いですから、後味悪くならないようにするためにも、日頃から両家のご両親とコミュニケーションを取っておくことをお勧めいたします。

 

という事で、以上3つのお祝い方法を紹介させていただきました。是非参考にされてください。

お人形に関するご相談はこちらからどうぞ

お問い合わせはこちら