HOME > 知らなかった!ガリバーの豆知識 > 雛人形とお雛様の違いについて

雛人形
公開日:2021.12.20 | 最終更新日:2021.12.20

雛人形とお雛様の違いについて

こんにちは。
本日も当店のコラムを読んでいただきありがとうございます。
何気に呼んでる【雛人形】という単語。でも中には【お雛様】と呼ぶ場合もありますよね。
そこで本日は【雛人形とお雛様の違い】について書かせていただきます。

 

まず結果からお伝えすると、雛人形とお雛様は同じ物となります。

 

お店にある時(売られている時)は雛人形と呼ばれ、お客様の元へ行ったらお雛様と呼ばれると一般的に言われています。

 

お店では、あくまで【人形】という存在で、おうちに入ってお子様をお守りするようになってから【お雛様】というように【様】という言葉がつく存在へと変わると言われています。

 

ですので京都などでは毎朝お雛様に手を合わせてお参りさせるご家庭もあると聞いています。

お参りする事で「守ってくれてありがとうございます」と感謝の気持ちを忘れずに、そしてお雛様を大切にする心を育むためと言われています。

 

昔から続く日本の文化だけあってとても素敵な由来があるなあと思います。
是非素敵なお雛様と巡り合ってください。

お人形に関するご相談はこちらからどうぞ

お問い合わせはこちら